スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2015年12月28日

当店オリジナル! 刺繍半衿・仕立て衿♪

小物で広がる和の楽しみ♪
可愛らしい刺繍で襟元がグッと華やかになります♪

長襦袢なしでキモノを着たいときや、半衿をつけるのが手間な時に最適です!
刺繍半衿をはずした後もそのままお使いいただけます!


定番の無地の半衿もございます!
当店Webサイトでぜひ一度ご覧くださいね♪
  

Posted by きものFashion大岡 at 15:40Comments(0)

2015年12月25日

大人気ブランド【和遊日】からとっても可愛い振袖が登場!

和遊日オリジナル 『 大正浪漫振袖 』 個性的で挑戦的な色合いです♪



成人式にはもちろん、パーティや披露宴、卒業式など活躍の場は
たくさんあります♪
カラーや模様も豊富です!
ぜひお気に入りの一枚を見つけてくださいね♪




ぜひこちらからご覧ください♪


お得な振袖+袋帯+長襦袢セットもございます♪  

Posted by きものFashion大岡 at 14:13Comments(0)振袖

2015年12月22日

小袋帯の帯結びに参考となる良い本を見つけました!

○本のタイトル 「気軽で便利! 半幅帯結びの楽しみ帖」 ¥1300+税
○著者 君野倫子さん
○出版社 池田書店



きものスタイリスト君野倫子さんが書かれた本です。
着物は着たいけれど帯が結べない?お太鼓結びが出来ないから着物は着られない?
そんな風にお考えの方も多いかと存じますが、半巾帯の良さをご存じない方が意外と多いようです。

半巾帯は、ゆかた用? と、勘違いされている方も多いですよね。・・・もったいない。
名古屋帯だとお太鼓結びしかできませんが、半巾帯でもお太鼓結びに見える結び方もできますし、
文庫結び・リボン結び・二筋太鼓・侍結び・キャンディ結び・・と、色々な変わり結びが楽しめます。
また、羽織を着用の時には半巾帯が楽ですね。帯締・帯揚げを合わせて準礼装としてもお使いいただけます。







上記画像のような様々なアレンジが楽しめます!
(本書から画像抜粋)
ご興味のある方は当店の小袋帯商品ページをぜひご覧ください!

半幅帯でもきものは始められます!
半幅帯でおしゃれにきものを着こなしましょう!  

Posted by きものFashion大岡 at 11:56Comments(0)和装小物